あなたの寄付限度額は?
家族構成を選択 独身又は共働き 夫婦 共働き+子1人(高校生) 共働き+子1人(大学生) 夫婦 +子1人(高校生) 夫婦 +子1人(大学生) 共働き+子2人(大学生と高校生) 夫婦 +子2人(大学生と高校生) 年収を選択 300万 325万 350万 375万 400万 425万 450万 475万 500万 525万 550万 575万 600万 625万 650万 675万 700万 725万 750万 775万 800万 825万 850万 875万 900万 925万 950万 975万 1000万 1100万 1200万 1300万 1400万 1500万 1600万 1700万 1800万 1900万 2000万 2100万 2200万 2300万 2400万 2500万
寄付金限度額は
・・・
円
寄付額を計算する
寄付者数
残り日数
満福寺さん
たくさんの支援の輪が広がって、今以上に1人でも多くの方が笑顔になれる素敵なまほうのおかし屋になることを願っています。
とみ〜さん
学校に行けない子どもばかりか、地域のお年寄りまで巻き込んでの居場所づくり、素晴らしいプロジェクトですね!陰ながら応援させていただきます❣️
石飛智憲さん
大人ですら自分の居場所を見つけるのに大変な時代。子供たちの素敵な居場所であり続けることを願ってます。
シェアで応援!
京都府 京都市 にふるさと納税すると…
朝、家を出たものの学校にうまく行けない子ども達が地域には少なからずいます。そんな居場所が見つけられない子達でも気軽にふらっと立ち寄りたくなるスペース。心の元気な子も元気をなくしている子も訪れることのできる場として駄菓子屋さん&宿題したり雑談できるスペースを作ります。
MESSAGE
春日野園の澤井美智子です。こども園や学童を卒園したものの、放課後うまく居場所を見つけられない子ども達や朝に家を出たもののうまく学校に行けない子ども達が地域には少なからずいます。そんな子ども達がほっと一息ついたりできる場所、又、地域の子ども達が同じ地域に住む高齢者と交流してお互いに顔見知りになれる場所。子どもも大人も少しおしゃべりして活力を蓄えて日々を元気に過ごせる場所づくりをしたいと考えています。
※このプロジェクトへの寄付は5,000円から可能です。
※このプロジェクトへの寄付は3,000円から可能です。
朝、家を出たものの学校にうまく行けない子ども達が地域には少なからずいます。そんな居場所が見つけられない子達でも気軽にふらっと立ち寄りたくなるスペース。心の元気な子も元気をなくしている子も訪れることのできる場として駄菓子屋さん&宿題したり雑談できるスペースを作ります。