簡単
シミュレーション

返礼品の上限金額は?応援できる取組みは? 返礼品の上限金額は?応援できる取組みは?

中学生以下は計算対象外です。

例)「夫婦 + 中学生 + 高校生」は、「夫婦 + 子1人(高校生)」を選択してください

STEP 1

家族構成

STEP 2

年収

あなたの寄付上限額(目安)は…

-

実質負担2,000円で
上記金額まで地域を応援できます

もっと詳しく調べる

返礼品を探す 返礼品を探す

食と農業の未来をつなぐ

暮らしをサステナブルに

豊かな森と海を育む

応援するプロジェクトを探す 応援するプロジェクトを探す

ふるさと納税の寄付額上限目安一覧

自己負担額の2,000円を除いた全額が所得税及び個人住民税から控除される、ふるさと納税額の目安一覧(平成27年以降)です。

※全額控除されるふるさと納税額の年間上限を超えた金額は、全額控除の対象となりませんので、ご注意ください。

出典:総務省|ふるさと納税ポータルサイト

ABOUT US

日本一、
ソーシャルグッドな
ふるさと納税へ

あなたの「好き」や「こだわり」で
地域社会や地球環境に、いいことはじまる。

有機野菜を選べば、環境に優しい
持続可能な農業が広がっていく。
子ども食堂の応援を選べば
地域で子どもを育む輪が広がっていく。

なにを選んでも、ソーシャルグッド。
そんな、新しいふるさと納税のあり方を
あたりまえにしていきたい。

ふるさと納税forGood で
ちょっといいこと、はじめませんか?

ふるさと納税forGoodとは