初心者の方へ分かりやすく!
ふるさと納税の
仕組みとやり方
ふるさと納税とは?
地域を応援できて、お得な返礼品
もらえる仕組みです。
支払う税金額は 変わりません*。
ふるさと納税のやり方
STEP
01
自分の寄付上限額を計算する
所得・家族構成によって、ふるさと納税できる金額が変わります。
※世帯年収ではなく、ご本人様の年収です
\1分でできる /
簡単シミュレーションする
STEP
02
寄付する「応援先・
返礼品」を選ぶ
STEP
03
返礼品/寄付受領証明書が
届くのを待つ
返礼品に同封されることもあれば、別で届く場合もあります。(※自治体によって異なります)
STEP
04
ワンストップ特例制度
申込書を返送する
郵送することで税額を調整する手続きができます。寄付金受領証明書と一緒に届くか、指定のHPからダウンロードします。
必要事項を記載して
自治体へ返送するだけ!
その後の手続きは必要ありません。
寄付した自治体が5自治体以内の会社員の方は
ワンストップ特例制度を使えます。
6自治体以上ふるさと納税した方もしくは、
個人事業主の方は確定申告する必要があります。
STEP
05
あとは待つだけでOK!
自動的に、翌年支払う住民税・所得税が安くなります。
POINT
ふるさと納税のいいところ
”ふるさと”に
自分の意思で
納税できる制度
税金の使われ方を考えるきっかけになる
故郷や応援したい地域の力になれる
自治体にとって、応援してもらえるよう
に地域のあり方を考えるきっかけになる ふるさと納税forgoodについて
Q&A
よくある質問
Q
いつまでにふるさと納税の寄付を申し込めば良いでしょうか?
Q
今住んでいる自治体のプロジェクトを応援することはできますか?
Q
ワンストップ特例制度を利用するための条件はありますか?
Q
複数のポータルサイトでふるさと納税をすることは可能ですか?
Q
企業版ふるさと納税はできますか?