ふるさと納税初めての方へ ふるさと納税初めての方へ

ふるさと納税は…

応援したい地域に寄付して、
返礼品がもらえる仕組み。
納税額は変わりません。

QUESTION

教えて!
ふるさと納税のこと

Question

ふるさと納税は
なんで始まったの?

ふるさと納税はなんで始まったの?
ルーペ
Question

ふるさと納税すると納税額は増えるの?

  • A

    増える

  • B

    変わらない

  • C

    減る

Question

ふるさと納税した
お金はいつ
返ってくるの?

ふるさと納税したお金はいつ返ってくるの?
ルーペ
閉じる
Answer

故郷や応援したい地域に納税し、地域を元気にするため

地方で生まれ育った人が都市に移り、仕事に就くと、地方と都市で格差が生まれます。その格差を埋めて日本を元気にするために生まれたのがふるさと納税です。そこには、納税を通して故郷や応援したい地域に、自分の意思で貢献する人が増えてほしいという想いもあります。

閉じる

B

変わらない

「ふるさと納税は節税できる」と言われ、納税額が減ると思っている方も多いですが、納税額が減ることも、追加で納税することもありません。今年、地域に納税(寄付)した分が、翌年に支払う税金が減る(控除される)仕組みです。お得と言われる理由は、実質負担2000円で返礼品がもらえるからです。

閉じる

Answer

寄付した翌年です

会社員の方は、寄付した翌年の6月から1年間、毎月支払う住民税から減額されます。

確認方法は手続きの法法によって異なりますが、住民税決定通知書が6月ごろに届き、減額されているか確認できます。
※手続きの方法によって詳細の時期は異なります。

閉じる

DETAIL

ふるさと納税の
詳しいやり方

  • STEP 1

    調べる

    簡単シミュレーションで
    応援できる寄付の上限額を調べよう!

    STEP 1

    家族構成

    STEP 2

    年収

    あなたの寄付上限額(目安)は…

    -

    実質負担2,000円で
    上記金額まで地域を応援できます

  • STEP 2

    返礼品を選ぶ

  • STEP 2

    使い道を選ぶ

    応援したい活動を自由に選べます 応援したい活動を自由に選べます
    • 香川県 三豊市

      介護を町のみんなの教養に

    • 愛知県 犬山市

      CO2排出ゼロの保育園づくり

    • 鹿児島県・宇検村

      おじいおばあが輝く村づくり

    • 宮城県 女川町

      運動習慣で自己肯定感を高める

    • 島根県 雲南市

      100年続く桜を次世代に

    寄付の使い道が分かるんだ!

    寄付の使い道を探す

  • STEP 3

    寄付手続き

    ふるさと納税したことを報告する
    方法が2つあります

    ワンストップ特例制度or確定申告
    • 手続きが簡単な ワンストップ特例制度

      こんなあなたが対象

      • 寄付する自治体が5つ以下
      • 他に確定申告する必要がない

      受領証明書が届いたら…

      下記2つを送り返すだけ!
      これで手続き完了!

      • 署名済みの申込書

      • 本人証明書のコピー

    • まとめて申告 確定申告

      こんなあなたが対象

      • 寄付する自治体が6つ以上
      • 他に確定申告する必要がある
F&Q よくある質問
  • いつまでにふるさと納税の寄付を申し込めば良いでしょうか?

    プロジェクトごとに掲載期間が異なるため、詳細は各プロジェクトページをご覧ください。
    なお、1月1日から12月31日の1年間にふるさと納税を行った分が当年度の所得税の還付、翌年度の住民税の控除の対象となります。

  • 今住んでいる自治体のプロジェクトを応援することはできますか?

    「返礼品なし」での応援が可能です。住民票登録のある自治体への返礼品を希望しての寄付はできません。
    ただし、自治体により住民からの寄付を受け付けていない場合がございます。詳しくは各自治体にお問い合わせください。

  • ワンストップ特例制度を利用するための条件はありますか?

    ワンストップ特例制度を利用するには以下2つの条件を満たしている必要があります。
    ①ふるさと納税で寄付する自治体の数が5団体以内であること
    ②確定申告をする必要のない給与所得者(会社員等)であること

  • 複数のポータルサイトでふるさと納税をすることは可能ですか?

    はい、可能です。ただし、複数のポータルサイトを利用する場合は、税額控除・還付の限度額・寄付自治体数を把握しておく必要があります。
    ふるさと納税ForGoodではマイページトップより他サイトで行った寄付情報を追加/編集することが可能です。

  • 企業版ふるさと納税はできますか?

    はい、可能です。
    プロジェクトページの企業版ふるさと納税タブから寄付ができます。
    コンシェルジュもご用意しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。