女川町
ONAGAWA TOWN
女川町
海と山に囲まれた自然豊かなまち 女川町 女川町は、宮城県の東、牡鹿半島基部に位置し、東日本大震災により被災した三陸地域に創設された「三陸復興国立公園」地域に指定されています。奥州三大霊場の一つである「霊島 金華山」は、近年パワースポットとしても人気があり、女川港から定期船が出ています。北上山地と太平洋が交わる風光明媚なリアス式海岸は天然の良港を形成し、カキやホタテ・ホヤ・銀鮭などの養殖業が盛んで、世界三大漁場の一つである金華山沖漁場が近いことから、魚市場には年間を通じて暖流・寒流の豊富な魚種が数多く水揚げされています。
ふるさと納税の窓口
住所
〒9862265 宮城県牡鹿郡女川町女川一丁目1番地1
TEL
0225543131
担当者
女川町役場総務課財政係
HP
https://www.town.onagawa.miyagi.jp/
自治体の状況 2023年9月1日時点
人口数
5,928 人
人口増減数
-105 人
高齢化率
39.83 %
歳入における地方交付税割合
1.32 %
出典: 総務省※総務省のデータをもとに算出
女川町長からのメッセージ
女川町長 須田 善明
女川町では、「あたらしいスタートが世界一生まれる町へ」をスローガンに、東日本大震災からの復興まちづくりを進めており、特に、地域に賑わいと活力を生み出す公民連携による関係人口創出に力を入れています。ボーダレス・ジャパン様の「共感納税」という考えに共感し、本町の取り組みに対し継続的に応援いただける方との関係を構築できることを期待しております。
MESSAGE
女川町へのメッセージ
aoyamaさん
子どもたちが補欠なく必ず全員が出場してみんなで一緒に頑張る、という点に共感しました!また、女川だからこその防災教育、本当に素晴らしいと思います。素晴らしい取り組みを続けていってください。応援しています!!
みえさん
うちの子はサッカー大好きなんですが、周りの子がすごくできるので試合に出れないことが多くて、親として何かしてあげられることがないかなってずっと思ってたんです。こういった仕組み、すごく優しいなと思いました。
たかはしさん
私も学生の頃留学に行って、多様性の大切さを感じたり、自分のやりたいことが、実は留学で見つかりました。費用もかかるのでだれでも行けるわけではないし、こうやって町がサポートして子どもの可能性を広げるのって素晴らしいですね。
キティさん
HLABのような海外の大学生と会える機会に、地域の学生が奨学金で参加できることはとても意義あることだと思います!応援しています✨
すーさん
若いうちにいろんな経験をすることで、視野が広がり、たくさんのきっかけを手に入れられると思います!しかも、みんなのチカラで新たな町をつくってきた女川町だからこその大きな価値があると思います。応援しています!!

PROJECT
女川町のふるさと納税を活用した取り組み

RETURN GIFT
返礼品を選ぶ

1

女川町

オリジナル大漁手ぬぐい

5,000
2

女川町

女川ホップピール3本と笹かまぼこのセット

20,000
3

女川町

あがいんステーションのさんまの昆布巻体験...

15,000

女川町

G.リアスの詩

15,000

女川町

C.女川の香り ドリップコーヒーセット

5,000

女川町

スペインタイル 干支絵タイル 7.5cm×7.5c...

15,000

女川町

J.しゃぶしゃぶわかめとあぶり さんま

15,000

女川町

<2024年1月発送開始>C.殻付き牡蠣 オリ...

20,000
女川町の過去のふるさと納税額 (過去7年間)
2022年度
17,576,000
(763)
2021年度
19,679,000
(1,181)
2020年度
16,056,500
(611)
2019年度
13,853,000
(337)
2018年度
15,615,000
(455)
2017年度
24,453,100
(641)
2016年度
21,624,640
(630)
2015年度
36,759,267
(968)
出典: 総務省